中学受験する子どものために学園祭についていく

都内某所。先日、我が子が受験を目指している中学校の文化祭に行ってみました。

結構混雑して、イベントものの行列の並び方がよくわからなかったりして混乱していた部屋が結構見られました。

まあ、中高生の手作りイベントだから、仕方ないよね、温かく見守ろう、ということではあるのですが、もう少しなんとかならないかな、とも思います。

たしかに、混雑したり、行列が上手く作れず混乱したりするのも、一つ一つ学びであると考えれば仕方がないのかもしれないものの、同じ失敗は先輩たちもやらかしているはずで、そうした失敗に学ぶとか、教員が多少、解決策を提示してあげるとかはあってもいいのではないか、という気はしました。

文化祭って、学校を理解してもらい、志望者を増やすためのもの。だとすると、工夫すれば避けられる不快な経験はなるべく少ない方がいいと思うんですよ。

Follow me!